シディシ様にアイスティー献上して殺される

統率者
《血の暴君、シディシ/Sidisi, Brood Tyrant》

いきもの(生きてるとは言ってない)
《墓所のタイタン/Grave Titan》
《ファイレクシアの発掘者/Phyrexian Delver》
《精神叫び/Mindshrieker》
《トリスケリオン/Triskelion》
《ネクラタル/Nekrataal》
《吸血鬼の呪詛術士/Vampire Hexmage》
《サテュロスの道探し/Satyr Wayfinder》
《クルフィックスの預言者/Prophet of Kruphix》
《叫び大口/Shriekmaw》
《壊死のウーズ/Necrotic Ooze》
《研究室の偏執狂/Laboratory Maniac》
《ルーン傷の悪魔/Rune-Scarred Demon》
《熟達の魔術師アーテイ/Ertai, Wizard Adept》
《旅するサテュロス/Voyaging Satyr》
《狙い澄ましの航海士/Deadeye Navigator》
《再利用の賢者/Reclamation Sage》
《マラキールの解体者/Butcher of Malakir》
《不浄/Filth》
《Phyrexian Devourer》
《復讐するドルイド/Avenging Druid》
《魔女エンジン/Witch Engine》
《隠遁ドルイド/Hermit Druid》
《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
《臭い草のインプ/Stinkweed Imp》
《イニストラードの魂/Soul of Innistrad》
《影武者/Body Double》
《キオーラの追随者/Kiora’s Follower》
《ケッシグの檻破り/Kessig Cagebreakers》
《アンデッドの大臣、シディシ/Sidisi, Undead Vizier》
《永遠の証人/Eternal Witness》
《戦墓の隊長/Diregraf Captain》
《忌むべき者の監視者/Overseer of the Damned》
《とぐろ巻きの巫女/Coiling Oracle》
《熟考漂い/Mulldrifter》
《悪意の大梟/Baleful Strix》
35匹

スペルとか
《生き埋め/Buried Alive》
《犠牲/Victimize》
《思案/Ponder》
《綿密な分析/Deep Analysis》
《衝動/Impulse》
《渦まく知識/Brainstorm》
《意外な授かり物/Windfall》
《禁忌の錬金術/Forbidden Alchemy》
《リスティックの研究/Rhystic Study》
《破滅的な行為/Pernicious Deed》
《ゴルガリの魔除け/Golgari Charm》
《内にいる獣/Beast Within》
《殺し/Snuff Out》
《プロパガンダ/Propaganda》
《対抗呪文/Counterspell》
《墓穴までの契約/Grave Pact》
《動く死体/Animate Dead》
《エレボスの鞭/Whip of Erebos》
《生ける屍/Living Death》
《死体のダンス/Corpse Dance》
《戦慄の復活/Dread Return》
《生+死/Life+Death》
《死者起こし/Wake the Dead》
《暗黒の儀式/Dark Ritual》
《壌土からの生命/Life from the Loam》
《魔性の教示者/Diabolic Tutor》
《閃光/Flash》
《中心部の防衛/Defense of the Heart》
《狂気の祭壇/Altar of Dementia》
《催眠の宝珠/Mesmeric Orb》
31枚

マナファクトと土地
《玄武岩のモノリス/Basalt Monolith》
《アシュノッドの供犠台/Ashnod’s Altar》
《精神石/Mind Stone》
《通電式キー/Voltaic Key》
《彩色の灯籠/Chromatic Lantern》
《ゴルガリの印鑑/Golgari Signet》
《ディミーアの印鑑/Dimir Signet》
《シミックの印鑑/Simic Signet》
《太陽の指輪/Sol Ring》
《摩滅したパワーストーン/Worn Powerstone》
《友なる石/Fellwar Stone》
《統率者の宝球/Commander’s Sphere》
《水蓮の花びら/Lotus Petal》
《ジャングルのうろ穴/Jungle Hollow》
《ゴルガリの腐敗農場/Golgari Rot Farm》
《疾病の神殿/Temple of Malady》
《ゴルガリのギルド門/Golgari Guildgate》
《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
《欺瞞の神殿/Temple of Deceit》
《ディミーアのギルド門/Dimir Guildgate》
《ディミーアの水路/Dimir Aqueduct》
《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
《湿った墓/Watery Grave》
《神秘の神殿/Temple of Mystery》
《シミックの成長室/Simic Growth Chamber》
《内陸の湾港/Hinterland Harbor》
《繁殖池/Breeding Pool》
《華やかな宮殿/Opulent Palace》
《滑りやすいカルスト/Slippery Karst》
《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
《マナの合流点/Mana Confluence》
《真鍮の都/City of Brass》
《統率の塔/Command Tower》
13ファクトと20土地

プロパガンダはナーガ要素(大事)
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%82%B9%E3%82%A5%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%A4%E7%BE%A4/The_Sultai_Brood


ゆるふわすぎてシディシ様に怒られるレベル。ごめんなさいシディシ様。

魔女エンジン+アシュノッドの供犠台+死体のダンスバイバックで黒マナが無限に出るので精神叫びで無限ライブラリアウトとか、トリスケリオンとおにぎり埋めて壊死のウーズで無限ダメージとかそういう

不浄埋めてアーボーグ置いてケッシグの檻破りとシディシ様が殴り続けてもいいかなって
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 

 






  
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 

とりあえず《日本語/英語》手書きで100枚のリスト作るのはもうやらない
個人的なメモ
猛禽シディシで対青黒コンやってみた
変異クリーチャーは召喚と変異が同ターンでできるマナが貯まるまで待つと相手は打ち消ししか対処方法がない この時返しのラスは警戒する 返しのメインで単体除去撃たれたらテンポアド 後続があると相手はきつい
サイド後、相手がドロソを使った後はデンプロが変異できる&軽蔑的な一撃か否認が撃てる2マナが立たせられるまで貯める
鞭とイニ魂入りシディシの方が対青黒コンは楽ではあるけど動きが小振りになった分ラス警戒しながらなら積極的に殴れる
青執政きついけど奔流が一方的に勝てるP/T


プレイマット
プレイマット
さっきの記事の画像添付に成功したから調子に乗ってプレイマットの画像載せる

ウルプロ公式サプライのスゥルタイの隆盛プレイマットと、ツイッターのフォロワーさんからお買い上げした全希望の消滅プレイマット
全希望の消滅ってモーギスじゃなくてファリカなのが最高にいいよね
スゥルタイの色!

お気に入り日記の更新

日記内を検索