スタン新環境

2015年10月3日 TCG全般
まだ全然わからないことだらけ(主に土地の選び方はわからない!)だけど、除去に関する感想…
 
強いインスタントの除去が少ない!!!
これに尽きる(´・ω・`)
英雄の破滅の代わりに破滅の道入れてもこれはソーサリーで、手札にあってもカマキリとかサルカンとかに1回は殴られてしまう。しかも疾駆で出てくるコラガンや踵裂きを倒せない。特にコラガンとカマキリは軽いインスタント除去である究極の価格で倒せないのが厳しい。稲妻の一撃と胆汁病が無くなりカマキリ大勝利みたいな環境である…。究極の価格は無色クリーチャーも強い多色クリーチャーも倒せなくて、痒い所に手が届かないのが辛い。

新しい除去ではコモンの完全無視が弱くないけど、サイとかアナフェンザとか囁きの森の精霊とか各種大きいエルドラージとかが倒せない。ニクシリスは残すことができれば除去と数えても良いのだろうか?
色さえ合っていれば、アブザンの魔除けの白モードやマルドゥの魔除けの赤モード、はじける破滅が強い除去になるかもしれない あと全除去+荒廃した湿原とか…でもこれ9マナもしくは10マナ必要ですね…。インスタント除去なさすぎて忌呪の発動をドラゴン関係なく採用考えるレベル。でもこれも並ぶデッキには効かないんだよなぁ…腐る場面が少なくとも存在する除去って悲しい
強い除去を使うには完全無視と勇敢な姿勢を同時に使えてなおかつ完全なる終わりを使える白黒を含むデッキが良いのかな。白なら停滞の罠、ギデオンの叱責も強そう。絹包みもソーサリータイミングだけどコントロールで相手にするには面倒な搭載歩行機械を2マナで処理できる。

もう残忍な切断4枚積めるデッキ使いたいね?

インスタント除去が弱い環境って、処理しなきゃいけない生き物(残ると決着に直結する生き物)を展開できて全除去に耐性が高いデッキが強いのでは?とか考えてる。mtg歴短いし今までの環境を知ってるわけではないからわからない……。
全除去+適切なピン除去を1ターンに撃てないと盤面全処理が難しいデッキとかどうだろうか?全滅からの復帰が速いデッキとか…
インスタント除去が弱いということは、ミシュランに対処できるカードが少ないってことかな?
テンポ取れるデッキが強いのかな?

お気に入り日記の更新

日記内を検索